二つ星のシェフ ~ 自分からの解放に成功する体験

二つ星のシェフ

ある人から「わたしは●●が苦手です。変わりたいと思ってはいるのですが・・・」という相談を受けたことがあります。

わたしは「変わりたいと思うのは止めなさい。」とアドバイスしました。なぜならば「変わりたい」と思うほど『●●が苦手な自分』という現状を認めてしまうことになるからです。

つまり「変わりたい」と願うことは、裏を返せば、自分で自分に『わたしは●●が苦手』であるという暗示をかけていることになるのです。

あなたには苦手なものやコンプレックスがあるでしょうか?

もしあなたが本当に「●●が苦手なあなた」を克服したいなら、逆説的ですが「変わりたい!」と思うことをやめなければいけないのですが、そのことを言葉で説明するのは難しい、、、、

そ・こ・で!!!!今回紹介したいのがコチラの映画↓↓↓↓

二つ星のシェフ

あらすじ

過去のトラブルでキャリアを台無しにした元人気シェフのアダム(役:ブラッドリー・クーパー)は、もう三ツ星シェフを目指すために仲間を集めに奔走するのだが・・・

逃げた過去に追われる?

アダム(役:ブラッドリー・クーパー)は、異常なほどの完璧主義者で、自分にも他人にも厳しい人間です。

しかし完璧主義なのも、自分にも他人にも厳しすぎるのも、自信のなさのあらわれであることが次第に明らかになっていきます。

アダム(役:ブラッドリー・クーパー)は過去から逃げようとします。過去のトラブル、過去の女性関係、過去のライバル、、、、など、すべてのことから逃げようとします。

しかし逆説的な話になるのですが、過去から逃げれば逃げるほど、過去がアダムを追っかけてくるのです。

自分を追いかけてくる過去の災いに、再度直面したアダムは絶望し自暴自棄になり、またすべてをぶち壊そうとします。

しかしアダムは「ある気づき」を得ることで、過去から逃げることを辞め、『自分から自分を解放することに成功』するのです。

自分から自分を解放するとはどういうことでしょうか?

自分からの解放とは?

あなたが自分だと思っているものはすべて「過去」の産物です。その証拠にあなたの自己紹介に登場する単語はすべて、あなたが過去に手に入れたもののはずです。

同様にアダムにとっては、過去の失敗も二つ星のシェフだったという実績もすべては過去のものなのです。

つまり自分からの解放とは、「過去(過去に手に入れた肩書)からの解放」を意味しているのです。しかしそれを実践するのはなかなか難しいのです。

映画に則してそのことを解説しましょう。

『二つ星のシェフ』という称号は、スターウォーズでいうところの「ヨーダ」レベルです。(ちなみに1つ星はルーク・スカイウォーカー)

しかし三ツ星を狙うのであれば、ヨーダを超えなければいけません。しかし「ヨーダを超えたい!」と思っているうちはヨーダを超えられません。なぜならば「ヨーダを超えたい!」≒「今の自分はヨーダより劣っている」ということを意味するからです。

ヨーダを超えるためには、「今の自分はヨーダより劣っている」という呪縛から逃れなければいけません。具体的には「今の自分はヨーダよりも優れている」と思わなければいけないのです。

ちょっと想像してみてください。今のあなたが二つ星のシェフだとします。

もしあなたが「今のわたしは三ツ星シェフでなければオカシイ!」と本気で信じることができるのであれば、あなたは三ツ星シェフになるでしょう。

なぜならば「今のわたしは三ツ星シェフでなければオカシイ!」と信じている以上、二つ星に甘んじている自分の存在を許すことができず、あらゆる努力をすることが苦にならなくなるからです。

イチローや三浦知良が日々激しいトレーニングに励んでいたように、世界的に有名なサッカー選手であるクリスチャーノ・ロナウドがアルコールを飲まないように。。。。。

二つ星のシェフに甘んじていること自分を許せないあなたも、三ツ星になるためにあらゆる手段を講じるはずです。朝から晩まで料理のことを考えるのが日常になるだけでなく、夢にまで料理が登場するはずです。時にはいいアイディアが浮かんで、目を覚ますなんてこともあるはずです。だから三ツ星シェフになれるのです。

自信のある表情

『自分からの解放』を言葉で説明するのは難しいです。しかし『二つ星のシェフ』の最後のシーンを観れば、そのことがよくわかるはずです。

是非ともラストシーンのアダムの表情をご覧ください。ストーリー序盤にはちょっとしたトラブルですぐに慌てていたアダムの表情が劇的に変化するのです。

冷静に考えてみれば、余裕のない料理人が三ツ星をゲットできるはずがないし、自信のありなしは不思議なことに他人にも伝わってしまうものなのです。

さて、、、、、もしあなたに実現したいことがあるなら、鏡で自分の顔をチェックしてみてください。

実現したいことを当たり前のように達成する人間の表情をしているでしょうか?それとも自信なさげな表情をしているでしょうか?